サムネイル

知って得する業界コラム

エアライン就職の「英語力」が気になる方へ|実際どれくらいの英語力が必要?

CAやグランドスタッフなど、エアラインで働く人たちは英語が堪能というイメージがありますね。エアラインは世界中の人たちが利用する交通手段なので、乗客の人たちの人種や国籍もさまざま。そこで用いられるコミュニケーション方法と言えば、やはり世界共通語とも言われる英語でしょう。
こうした事情を考えると、エアライン就職に英語力は必須だと思う人が多いのは当然です。実際にエアライン就職では一定の英語力が求められるわけですが、その「程度」はどんなものでしょうか。
どの程度の英語力があればエアラインの就職試験に合格できて、その後も活躍できるのでしょうか。

オープンキャンパス開催中!

憧れのCA(客室乗務員)・グランドスタッフのお仕事体験や、エアライン業界の説明会を開催しています。
エアライン業界について詳しく書かれた学校案内パンフレットも無料でお届けしています。

TOEIC600点以上は基準、では実際のボーダーラインは?


LCCを含めると日本国内には20社以上の航空会社があります。その中でも代表格とも言えるのが、何と言ってもJALとANAです。この2社は日本の空をリードする存在ですが、エアライン就職の採用活動という意味でも基準となる存在なので、この両社が採用活動をする際にどの程度の英語力を求めているのかを知る必要があります。
この両社が設定しているのは、TOEIC600点以上という基準です。エアラインを目指す人に対してTOEICの説明は必要ないかも知れませんが、簡単に言うと英語力のレベルを計る国際的な検定試験のことです。満点は990点なので、そのうち6割程度の得点が必要になるということです。
なお、厳密にはTOEIC600点以上を応募資格としているのはCA職で、GS(グランドスタッフ)職の場合はTOEIC550点以上が望ましいという基準になっています。いずれにしても半分以上の得点が必要になるわけで、英語力が採用選考において重視されているのは間違いありません。

実際の合格ラインは?


先ほどから登場しているTOEIC600点以上という基準ですが、これはあくまでも応募資格または応募にあたって必要な基準であり、合格ラインではありません。実際の就職試験には、TOEIC800点を取った人が応募してくる可能性は大いにあるでしょうし、現実の合格ラインはもっと上にあると思ってください。
特にANAは入社後1年未満の人であっても国際線の乗務があるため、英語力のある即戦力が採用されやすい傾向があります。
もちろん、英語力がずば抜けていることだけが合格の決め手ではありません。後述しますが英語はコミュニケーションの手段にすぎず、その手段を使ってうまくコミュニケーションを取ることが最終的に求められるスキルであることを忘れないでください。

英語の他に多言語のコミュニケーションも重要に

グローバル化が進むにつれて、さまざまな言葉を話す人が飛行機を利用するようになっています。特に目立つのが中国語圏の人たちで、日本にも多くの中国系航空会社が乗り入れをしています。こうした航空会社を目指す場合や、日本の航空会社であってもアジア路線を多く運航している場合などは、英語よりも中国語の会話力が求められることも多くなっています。
今後もこの傾向は続くと見られているので、英語や中国語以外にもさまざまな言語の語学力を持った人材が求められるようになっていくでしょう。

英語はコミュニケーションツールのひとつにすぎない

英語や中国語、はたまたそれ以外の言語による語学力の重要性を解説してきましたが、先ほども述べたように語学力は物事を伝えるための手段であって、その手段を使ってきちんとコミュニケーションを取ることが最大の目的です。
いくら語学力が堪能であっても、相手が言おうとしていることを聞き取り、自分の言葉で相手に伝える能力がなければ意味はありません。そこで航空会社が重視しているのが、外国語の語学力以前に母国語である日本語のコミュニケーション能力が備わっているかどうかです。
いくらグローバル化が進んでいるとは言え、日本の航空会社で働くことになったら接するのは大半が日本人です。日本語の敬語を正しく使ってコミュニケーションを取れることが何よりも重要なのです。さらに、母国語である日本語でコミュニケーションを取れない人が外国語でそれ以上のことができるはずはなく、エアライン就職では日本語能力、日本語によるコミュニケーション能力が強く重視されていることも押さえておく必要があるでしょう。

就職試験では熱意も大きな武器に

語学力は手段でしかなく、大切なのはコミュニケーション能力。そしてコミュニケーション能力を使って、何を伝えるか。エアライン就職と英語力の関係についての本質がどこにあるのかが、お分かりいただけたと思います。
CAやGS、どちらの勤務であっても接するのはお客様です。飛行機に乗って目的地まで安全・快適な旅をしたいと思っている方々にどんなおもてなしができるかを考えることが、エアライン職の基本です。
「お客様に喜んでもらうために、この仕事に就きたい」というのは、大なり小なりこの業界を目指す誰もが持っている思いです。その思いは熱意となって就職試験の場でも伝わるはずなので、小手先のテクニックではなくこの仕事を好きになることもエアライン就職試験対策なのです。
語学力は手段に過ぎないと述べましたが、その手段がなければ思いを伝えることができません。英語力は努力によって身につくもので、福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校のエアラインの各コースには英語の実践的なレッスンや留学コースも用意されています。これらのカリキュラムを活用すればエアラインで通用する英語力を自分のものにできるので、今ある能力よりも「これから身につける能力」が一番大事だということですね。

他のおすすめ記事一覧

pagetop